当スタジオは世界最高峰の国立バレエ学校ワガノワバレエアカデミーに留学し、海外のバレエ団でプロとして活躍しバレエ指導資格であるワガノワメソッド教授法の資格を取得した、知識と経験豊富な教師がレッスンを行います。
また、現役のダンサーも講師として在籍しているため質の高い本物のバレエに触れることができる充実した環境が整っております。
スタジオ主宰・教師
鈴木 璃奈 Lina Suzuki
【経歴】
・世界最高峰ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー
・韓国Universal Ballet Company
・ワガノワメソッド教授法 ロシア教師資格取得
・東京高等バレエ学校 副主任
1999年よりチャイコフスキー記念東京バレエ学校で学ぶ
2007年より世界最高峰のロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミーへ留学
2011年より韓国名門Universal Ballet Companyへ入団しソリストまで幅広く踊る
コロンビア公演、オマーン公演、日本公演の海外ツアーにも参加
ワガノワ・メソッド教授法をロシア人教授Natalia Sazonova氏より学び
バレエ指導資格であるワガノワ・メソッド教授法全課程を修了
2022年10月 自身のスタジオ「Ballet Studio Floracion」を開校
プロのバレエダンサーを育成する全日制の東京高等バレエ学校では現在も副主任を務め指導にあたる
※プレ/ジュニア/Sクラス/大人クラス担当
講師
長岡 佑奈 Yuna Nagaoka
【経歴】
現 東京バレエ団 セカンドソリスト
3歳よりクラシックバレエを始める
金田・こうのバレエアカデミーにて金田和洋、こうの恭子に師事
2014年フルスカラシップを得てキーロフバレエアカデミーオブバレエオブワシントン D.Cへ2年間留学
定期公演や卒業公演では主役を踊る
2016年キーロフバレエアカデミーオブワシントンD.Cを卒業しディプロマを取得
2016年韓国名門Universal Ballet Company団へ入団
白鳥の湖やくるみ割り人形、オネーギンなどの古典作品からナハリン振り付けの minus7 などのコンテンポラリー作品と幅広く踊る
またフランスやコロンビアなどの海外公演にも参加
2021年東京バレエ団に入団
くるみ割り人形より花のワルツのソリスト、白鳥の湖より花嫁候補、子どものためのドンキホーテよりキトリの友人、ベジャール振り付けギリシャの踊り、火の鳥の鳥たちなど様々な役、作品に出演
主な受賞歴
2010年NBA全国バレエコンクール1位
2011年ザ・バレコン東京 1位、東京都知事賞受賞
2012年NBA全国バレエコンクール2位
2014年ジャパンダンスコンペティション1位、ロバートハインデル賞受賞
その他受賞歴あり
※ジュニアⅡ/Sクラス担当
講師
南江 祐生 Yuki Nanye
【経歴】
現 東京バレエ団 セカンドソリスト
5歳よりバレエを始める。
神谷道子バレエ研究所にて藤井カリナ氏
2012年東京バレエ学校Sクラス入校。首藤康之氏、中
2015年より東京バレエ学校海外研修制度にて
帰国後東京バ
2018年東京バレエ団入団をし、2023年に退団。
2023年9月よりアスタナバレエシアターにてセカンドソリスト
現在セカ
※パドドゥクラス、ジュニアⅡ&Sクラス担当
写真 (C)Nobuhiko Hikiji / The Tokyo Ballet
講師
星野 司佐 Tsukasa Hoshino
【経歴】
現 東京バレエ団
11歳より宇上賀子ルソン・ドゥ・バレエにてバレエを始める。
14歳、東京バレエ学校Sクラスに入学
18歳で東京バレエ団に入団。
以降、国内外の公演に出演。
「くるみ割り人形」フランス、子供のためのバレエ「眠れる森の美
古典からモーリス・べジャールなど
※パドドゥクラス、ジュニアⅡ&Sクラス担当